そこそこ暗くなってきました。

お掃除をする人、ボランティアかな。

履き寄せられた落ち葉が奇麗。

橋詰のビルの窓。レストランかな。

日本橋を渡ります。

前回通った時は真っ暗だったけど、今日はまだ明るいですよ。

護岸の石垣。下の方に残ってるのが昔の物なんだろうなあ。

道路元標はここが起点。

これはレプリカだけどね。

ここでもお掃除をする人が。

三越さんです。本館に比べるとあんまり高級感無い建物ではあるけれど、それでもデパートらしいといえる建物ではあるかな。まあ、新宿伊勢丹とかお向かいの日本橋高島屋とかが昔のままの作りなんで、そう思っちゃうのかもしれないけど、名建築だった上野松坂屋がバブル時にバカななんちゃらいう建築家のリフォームで台無しになったり、銀座松屋がいじる度に高級感が失われていくのに比べればまだましなのかもね。あ、あくまで建物の話だけどね(笑)

交差点を渡って。

プレゼントなのか箱がやたらに下がったツリー前を通過。

お、三越さんのグランドクルーザーバスが停まってますねえ。

ここで一本皇居側の通りに移動します。

戦前の帝都の雰囲気を残す日銀通り。

ここは三越本館の裏側です。

三越のプレート、皆が触るところが光ってます。

左に見えてきたのが、最近は中央銀行の禁じ手であるマネタイズに手を染めてしまった日本銀行です。

金融街らしい風景ですねえ。

日本橋は江戸時代からの三井家の縄張り、三越もそうですがこの三井住友銀行本店も三井系の企業です。

日銀横を歩いています。

三井住友銀行の警備員は女性でした。キリッとした表情が有能な感じでいいですね。

ちょうど各窓のシャッターが閉まる時間です。さすが銀行、すべての窓がガラガラガラってしまっていきますよ。

おとなりの三井ビルとの連絡通路。

日銀はこの角度で見るのが一番美しいかも。

さて、この辺りもまたまたまた、またですよの再開発です。

既存のビルを壊して、道路自体も廃止してのでっかいビル作り。しかしねえ、こうやってますます増加するオフィス空間に対して、需要の方はここ10年以上減る一方です。じゃあ、なんで埋まってるのかって言うとね、系列企業がお引っ越ししてくるからですよ。だから再開発で巨大ビルが建つと、以前建ったビルから会社が移動しちゃう。結果、古い物件は空いてきちゃう。で、そんな大手さんのオフィス陣取りゲームには参加できない既存の路面店はどんどん失われていき、結局はどこも同じ店の並ぶ風景が出現しているんだよね。

さて、ここを渡ると神田地区です。

路地の雰囲気が急に庶民的になったでしょ(笑)

ただ、ビル化の進行はこっちの方が激しくて、路地の暗さは次第に増している感じです。

ここの路地裏にもまだ雀荘が残ってますね。

大規模再開発の手が及んでいない路地には、まだ飲食店が並んでいます。

ジャパリア・レグナ。はて、イタリアンなのかなあ。

12時までなら500円のワンコインランチがあるのか。しかし、「大人様ランチ」ってのが気になるなあ。

「Legna」はここね。

ふむふむ、ズワイガニのアメリケーヌが一番人気か。大人様ランチも載ってるね。

路地のどん詰まりにもビストロっぽいお店が。

本石亭。なんのお店なんだろうね。ボードにはカレーって書いてあるけど。

ハッピーアワーの看板。飲んでいいなら寄りたいところですよ(笑)

Blue Papaya。タイレストランだねえ。しかし、ちょっと来ない間に知らない店ばっかりになっちゃってるね。

自販機ばっかりになっちゃってるお店。

でもおせんべいが並んでます。

ここってバイク屋さんだったんじゃなかったかな。でも今は自転車屋さんだねえ。

なんかいい感じのボードが。

なんか29って書いてあるね。

こういったボードは専門で扱ってるショップがあるんだよね。

まだ開店時間前です。

こっちもまだ開店前だねえ。

← 病院、八重洲から神田へその2へ戻る メニューへ戻る 病院、八重洲から神田へその4へ続く →