最後の階段をよっこらしょ。

本堂立派。

勝ちだるま。はて、なんで勝ちなんだろうね。

お参りします。

50円だけど。

この方は誰だろうね。眼力すごい。

いい感じ。

龍がすごいねえ。

綺麗だね。

結構風があります。

この先をさらに上がっていくと奥の院があるそうだけど、東部区はそのままだねえ。

本堂裏にも石仏が。

これはなんだろうね。

お守りはあんまり無くっておみくじばっかりですね。

では降ります。

苔が優しい。

小唄の師匠なのかな。

境内のお稲荷さん。

こっちはさっき覗いた観音様。

本坊に到着。

やっぱりおみくじが多いなあ。

お守りは買わないでいいかな。

クロさんが生きていればこれを買ったけどね。

階段を降りて。

山門に向かいます。

護摩木がありますね。

このお堂も凄いね。

中ではお坊さんがお勤め中。

あ、バイクがいるね。

すれ違ってないけどどこにいるんだろうね。

仁王像を鑑賞中。

良いね。

さて、まだ開店時間まで15分あるんで。

店の前の椅子に座ってのんびり中。

渓流を見下ろすと。

各所に灯籠が設置してあります。

開店時間になったんで、口開け客として入店。

以前、お友達と一緒に来たことがあるんだけど、久しぶりです。

窓から山門が見えます。

さて、なにを頼むかなあ。

ここの名物は盆ざるそばの一升打ち、五合打ちなんだけど、1人では当然食べきれないんで十割蕎麦を注文。

奥様が待ってる間にどうぞって自家製の黒豆を持ってきてくれました。

おそばが来ました。

香りがいいね、美味しいです。

さて、帰ろうと思ったら入れ替えに入ってきた方のバイク。

こちらも。

さて、山を降りて市内へ向かいます。

このうえで採掘してるんだねえ。

← 出流山その1へ戻る メニューへ戻る 出流山その3へ続く →