朝からイーアスつくばに来ました。ここも売上の落ちた多くの店を入れ替えている最中です。

しかしなあ、新たに出る店って言っても、ほとんどがイオンモールや、ららぽーとや、駅ビルなんかに入ってる新鮮味の無い顔ぶれ。実はこれ、偶然でもなんでもなくって、アメリカでは60年代後半から始まった産業構造の転換が原因なんですね。
それは日本でも小泉政権から営々と推進されている、「産業(農業を含めて)の大規模化により生産性を向上させて利益を得る」政策のおかげなんですね。この政策下では、大規模な店舗のへの統合と、上位数社による展開が推進され、規模のメリットを活かしてどこでも同じ物を提供することで生産コストを下げ、非正規雇用を拡大することで人件費を下げ、大規模な宣伝によりブランド性を向上させて利益を上げていく事になっているんですね。だから、日本中どこに行っても同じようなショッピングモールが立ち並び、逆に市街地の店舗はどんどん閉店していって街の荒廃だ進むわけです。だからもう、新たに個人でなにかお店を開店しようと思っても、オリジナルな物を販売するニッチな店しか生き残れないし、同じ物をコピーして展開する大企業にあっというまに殺られちゃうんですよ。

さて、今日の昼ごはんはパン。

会った友達と一緒に食べます。

買ったパンを焼いてもらっています。

サービスのコーヒー。

ここに来ただけですでに疲労困憊(笑)

焼けた。

いただきまーす。

これ、美味しいなあ100円だけど。

食後、少し館内を歩いてます。

あれ、フロアにスケートリンクが出来てますね。

最初インラインスケートかと思ったら、なにか樹脂製のパネルの上を樹脂製のブレードのシューズで滑っているみたい。

楽しそうです。

続いてつくばの中華食品専門店に。

買ったのは香草入りの水餃子です。

しかし、何十年も空いた事がなかったここもとうとうすべて空き家になりました。先日もある商工会関係者が、アベノミクスの効果が労働者の給与には遅れて反映されるが、いずれ商店や飲食店にも波及して来るって断言してましたが、ああ、こいつは先ほど書いた産業構造の転換を理解してないんだなってしみじみ思った次第です。もうなにもやっても無駄、流通は大規模なモールに、飲食はフランチャイズから直営のチェーンに、でもその大規模店やチェーン店もいずれは貧困層の拡大で利益を上げられなくなって撤退、後は直売所や零細な仮設店舗がまばらに残る田舎をすてて、貧困層は都会に集中していく。これが日本中の地方の未来であり、ここではすでに現実になっているんですね。

さて、一旦帰って干し柿(中国産)をいただいています。

実は昨夜、スポスタ2号ちゃんのバッテリーがお亡くなりになっちゃったんで、なんとか仲間から予備を借りて対応することにしたんですが、ついでに幾つかメンテする部分があって、パーツを買いに出かけるつもりでした。

でもお友達と会うことになったんで、急遽中止。

コメダでミルクコーヒーをいただきながら。

雑談して息抜きをしましたよ。

さて、送って貰って帰ります。写真はいつもいいなあって思ってる住宅。

ホームセンターに戻って、置いていったバイクで帰ります。

晩ごはんは買ってきた水餃子入りの中華スープ。しかしもう自炊する気力が残っていませんねえ。お餅も買ってないし、お正月は食事をどうするか悩んでいます。

  メニューへ戻る