朝、久しぶりに大好きなジョーに会ったクロさん、嬉しい。

昼、ミヤでランチ。

今日は和風ハンバーグ。

昨日貰って来たETC、一応業者に付けてもらうって決まりがあるんで、リストに乗ってた近所の工場に電話したら、外車と旧車はダメとのお返事。じゃあって2〜3軒聞いても古いジムニーはダメとの事。で、結局知り合いの工場に持ち込んだんだけど、結局自分で作業することに。

もともとハーネスが露出してるSJ−30。でもACCケーブルをカーステに分岐するためにダッシュ裏側に移動してあったんで、ダッシュを外して外に出します。

付属のケーブル。

先端が初めから分岐になってるので。

ACCをそのまま分岐。

ETC端末を仮接続して。

動作をチェック、当然OK。

で、ケーブルを途中でカット。

被覆をむいて。

端子を圧着。

こんな具合です。

コネクタ完成。

後での整備性を考えて、ダッシュの端あたりにコネクタで切り離せるようにしておきます。

で、ETC端末は、ベルクロで外せるようにしておきます。このご時世、ETCカードだけじゃなく、ETC端末も簡単に盗まれちゃいます。特に幌のジムニーに取り付ける場合は必須です。私の友達も某キャンプ場のサイトから遠い駐車場にジムニーを停めておいて、ポータブルカーナビとETCをむしりとられてしまいました。まあ転ばぬ先の杖です。

付いたのをチェックしてもらって、取り付け完了。

戻りに高速に乗って確認します。

なんつーことなし、まあ当たり前だけど。

1区間を割引時間帯に乗ってチェック終了。

しかしねえ、今回のETC騒ぎ、実際の景気浮揚効果を考えたら現金払いでも1000円にすべきです。それを国難に乗じて焼け太りする今回の政策は、さすがに自民党のなかからも異論が出てるのは当然でしょう、費用の5千億円は私たちが後で税として負担するんですからねえ。

今月末で急遽撤退閉店する「ヤマウチ」です。地元スーパーを買収して拡大する戦略をとってる「エコス」の配下に入ってたこのスーパーも、なにかあればすぐに逃げ出す「エコス」の体質からは逃れられず。ジャスコの進出にともなって、尻に帆掛けて逃げ出すわけです。しかしエコスって競合店が出来るとさっさと逃げ出し、さらに田舎の長崎屋の撤退した後なんかの競争の無い場所にせっせと出店しています。たいらやにしろヤマウチにしろエコス本体にしろ、商品の魅力が無いのが一番の問題なのに、そこを改善せずにそんな事してるから「落ち穂拾い」なんて言われちゃうんだよね。