じむにーじーちゃんの穴の開いてる所にガムテを貼っています。

豪雨に遭うとここから浸水するからね。

さて、じむにーじーちゃんの準備も完了。クロさんも嬉しそうにスタンバイ完了。

シートが小さいのでクーラーボックスを置いて台を作ります。

午後3時半、福島の原ノ町を目指して出発します。

高速に乗りました。昭和57年型のじむにーじーちゃんは高速は苦手です。

お〜それでもエンジン好調。コイルも替えたのが良かったかな。メーター振り切ってます、っていってもメーターは80キロまで、イエローゾーンいっぱいでも90キロまでしか目盛りがありませんから、振り切ったっていっても多分95キロぐらいじゃないのかなあ。

で、いつも使う手が速度が遅めの大型トラックにくっついて走る事。ちょうど良いトラックを発見。ナンバーもいわきだから結構長くペースメーカーになってくれるでしょう。

快調です、これなら来月片道1100キロもなんとかなると思います。

水戸を過ぎてもペースメーカーについて走ってます、気楽です。

日立が近いです。

クロさんも絶好調。

日立中央がもうすぐです。でもまだ目的地までは160キロはありますね。

次第に山が迫って来ます、ペースメーカーは日立北で降りたので、後は私がペースメーカーに。

いつものバイクなら一気に会場まで行っちゃうんだけど、ここ3年は乗ってなかったじむにーじーちゃん、最高速度一杯(笑)で一気に120キロ走ってきたので、ここで車も私もクロさんも一休み。

クロさんおしっこしましょうね。

水温も低め安定で好調の、じむにーじーちゃんも休んだので、さて、出発。

磐越道との分岐点を通過。

この先は片側1車線の対面通行です。

あーあ後ろに並んじゃったなあ。

でも所々にある追い越し区間で道を譲ります。途中、車間距離1m位まで詰めて来てパッシングしまくってくる馬鹿クラウンがいました。んなことしたってどうにもなる訳ないだろーが、馬鹿が。ミラーで見たら乗ってたのは30台後半の眼鏡の73分けのいかにもサラリーマンっぽいおっさんでした。

だいたいが70キロ区間なんだぞここは。で、追い越し区間になったら140キロ以上で追い越して行きましたが、先に居たトラックを追い越せなくって後ろについて走ってる所にすぐに追いついちゃいました、アホじゃ。

クロさんはお昼ねモード。

次第に暗くなって来た空。

最終の富岡インターで降りて6号線に。

なんと6号線は行楽客で大渋滞。時速ほぼ20キロ以下、あ〜あ。

真っ暗になっちゃったけど、無事会場に到着です。

受付のスタッフ、ご苦労様。

早速なでなでしてもらってるクロさんです。

会場は、、、えーっとまるっきり野球場じゃないですかい。

えーっと三塁側はすでに一杯か。

一塁側も一杯だねえ。

じゃあバックネット側に陣取る事にしましょうね。

クロさんここにするね。

去年までのキャンプ場とは違って蚊が多いです、さっそく蚊取り線香をたきましょう。

ストーブに給油中。

テントも設営出来たんで、クロさんと見物に出かけましょう。

知り合いが居ないか探したけど。

まったく見つかりません。

クロさんここでもなでなでして貰ってます。

会場を横断して。

出店スペースへ、おお、飲食店が2軒あるよ。

物販は、1軒目。

これは飲食。

2軒目。

3軒目はおなじみの「創美堂」さんです。やっと顔見知りに会えたよー。ここであれこれ世間話させてもらいました。

その2へ続く。